2023年1月より、高圧向け新プラン(つながるRE100プラン)の提供を開始します
W電力では、高圧の法人需要家さま向けに、再生可能エネルギー100%※1 の新プラン「つながるRE100プラン」の提供を2023年1月1日より開始します。
「つながるRE100プラン」では、近年高騰し続けている燃料価格「燃料調整費」の影響を受けないW電力独自の「とくでん費」を導入致します。
※1 再エネ由来の電気に再エネ指定の非化石証書を組み合わせ、再エネ100%の電気を供給します。CO2排出量もゼロとなります。インバランスなど再エネ比率が100%とならないこともありますが、その場合でも再エネ指定の非化石証書によりCO2排出係数ゼロの電気を供給します
料金体系
区分 | 単価 | 単位 |
---|---|---|
基本料金 | 956.50円 | kW |
従量料金(夏季・他季) | 19.60円 | kWh |
とくでん費 | 毎月変動※1 | kWh |
再生可能エネルギー発電促進賦課金 | 毎年変動※2 | kWh |
※1 つながるRE100プランの「とくでん費」の算定方法はこちら
※2 再生可能エネルギー発電促進賦課金(以下、再エネ賦課金)とは、再エネの普及を目的に、電力会社が固定価格買取制度によって再エネを買い取る際の費用を、電気を利用するすべてのお客さまに負担いただくものです。全国一律にkWhあたりの単価が毎年国によって設定され、毎月の電気料金の一部として請求されます。
わかりやすい「シンプルな電気料金」です
※ 再生可能エネルギー発電促進賦課金は、国の制度に基づき電気を使うすべての方にご負担いただくもので、国が定める単価に従って請求させていただきます。
つながるRE100プランの「とくでん費」
これまでの電気料金には、従量料金のほかに燃料調整費がかかっていましたが、弊社グループ企業(柳山ウィンドファーム風力発電所)から特定卸供給で電気を調達する費用を調整単価としております。
「産地の見える電気」です。
化石燃料の価格に左右されない調整単価となっています。
つながるRE100プランの「とくでん費」算定方法※1
※1 本算定方法は、2023年1月に開始する「つながるRE100プラン」のご契約に適用。
※2 FIT電気の一部に対するリスクヘッジ策、再生可能エネルギー(非FIT電気)の仕入強化による仕入れ価格の固定化。原価に燃料調整額が適用される場合は当該コストも原価に反映。
※3 FIT電気、インバランスの卸売取引市場(JPEX)連動分。
※4 加重平均価格は、九州電力送配電の送電損失率(高圧)を考慮。
参考値(つながるRE100プランの「とくでん費」と、九州電力の「燃料費等調整費」の比較)
九州電力 燃料費等調整単価(高圧) | つながるRE100プラン とくでん費単価 | |
---|---|---|
2023年1月請求分 適用単価 | 7.68円 / kWh | 0.64円 / kWh |
お申込み方法
他社からのお切替えの場合
新規のお申込みの場合は、現在ご契約されている電力会社の直近12ヶ月分のご利用明細を基にお見積りさせていただきます。
お見積り内容にご承諾いただいた後、契約手続きとなりますので、まずはお見積りをご依頼ください。
なお、電気のご利用状況によっては新規のご契約をお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
W電力の従来のプランをご契約中の場合(プラン変更)
現在ご契約中のプランから、「つながるRE100プラン」へのプラン変更もお受けいたします。
プラン変更をご希望のお客様は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
【カスタマーサポート】
お電話でのお問い合わせ | 0996-24-6855 |
メールでのお問い合わせ | support@w-den.jp |
HPからお問い合わせ | お問い合わせフォーム |
新プランでの料金は、プラン変更のお申込みを当社が承諾した日の翌月検針日より適用となります。
なお、今回のプラン変更のお申し出につきましては、現在のご契約開始から1年未満の場合でも、違約金はいただきません。
但し、変更後のプランの料金適用開始日より、料金適用開始の日以降1年目の日までを新たな契約期間といたします。
電気需給約款
「つながるRE100プラン」の約款はこちら