2024年度の原子力立地給付金の交付について

日頃より、W電力をご利用いただき誠にありがとうございます。

2024年度の原子力立地給付金について、『一般財団法人 電源地域振興センター』より通達がありましたのでお知らせいたします。

原子力立地給付金とは

原子力発電施設等の立地・周辺地域で、10月1日時点で電気の供給を受けている皆さまには、国の 「電源立地地域対策交付金制度」に基づき、 年1回原子力立地給付金が交付されます。

エリア毎の大手電力会社(九州の場合は九州電力株式会社、以下「大手電力会社」)とご契約の皆さまは、大手電力会社から給付金が交付されますが、W電力を含む新電力とご契約の皆さまは、『一般財団法人 電源地域振興センター』(以下「センター」)より給付金が交付されます。

必要なお手続き

給付金の交付に際し、お客さま側でのお手続きは不要です。

給付金のお受け取り方法

給付金は、原則、郵便証書(郵便振替払出証書)にてセンターから直接支払われます。

口座振込でのお受け取りをご希望の場合には、振込先の口座情報をご提供いただくことで、ご指定の口座へセンターから口座振込で支払われます。

交付対象のお客さまには、11月中旬までに、当社からご希望のお受け取り方法について確認のご連絡をさせていただきます。

交付時期

概ね2月~3月頃になります。(大手電力会社とご契約の皆さまは、10月下旬~12月上旬頃になります。)

11月下旬~
交付対象のお客さま情報を当社からセンターへ提供
12月~
お客さま情報をセンターにて確認
2月~3月
センターにて給付金の交付手続きを実施

本給付金に関するお問合せ先

原子力立地給付金に関するご不明点や各種お問い合わせは、一般財団法人電源地域振興センターまでお願いいたします。

【一般財団法人電源地域振興センター】
【お問合せ先】

関連ページ